2012-01-01から1年間の記事一覧

真田の六文銭

上田市内の信号機には、真田家をイメージした六文銭+地名案内の標識が信号機に設置されている交差点が多数ありました。 ただ、六文銭ってのは、三途の川の渡し賃を意味してるので、あまり交差点に設置して欲しくないような・・・・。

お出迎え部隊

往路は「EL&SL碓氷号」、復路は「DL&EL碓氷号」のこの列車が甲府駅に到着した姿です。 当然のことですが、多くのファンに囲まれシャッターの集中砲火を浴びていました。しかし、甲府近郊の同業者諸氏は大人って言うか、マナーが良いって言うか、…

J2的特急

中央線で休日にしか走らない列車と言えば「はまかいじ」。遠出しなくても185系が見れる、撮れる。毎度の事ながら有難い存在です。 横浜から町田、甲府と来て松本。J2チームのホームタウン同士をを結んでる列車と言っても過言ではありませんが・・・・。 甲…

お見送り部隊

ゲッパことEF65 1118が中央線に入線した「EL&SL(DL)碓氷号」。 本当はこれに乗って横川まで行きたかったのですが、前回の「寝台特急平泉号」で散財しまくったので、今回はお見送り&お迎え役に終始させて頂きました(笑)。 早朝の甲府駅…

呉越同舟

7月15日、甲府小瀬でヴァンフォーレ甲府VS松本山雅の試合がありました。 暮らしの手帳的には「あずさダービー」、世間では「甲信ダービー」と呼ぶ一戦。J2観客動員数1位を誇る、つまりそれだけ熱心な山雅サポが、1番近いアウエイの甲府へ乗り込ん…

甲府国鉄型祭

本当は「EL&SL碓氷号」が目玉になるのですが、「暮らしの手帳」的にはこれが目玉だと思いました!!今日のトップ記事扱いとします。でも2本更新するから2番手になるのですが・・・・(笑)。 田町区の189系10連の臨時あずさが運転されました。 まま…

今日の撮影のショバ代代り

今日は1日中撮り鉄しました。兎に角暑かった!! JR東海の無人駅でJR東日本の鉄道車輌の撮影三昧。 悪かったので、ショバ代代りに帰りの切符は身延線の車掌さんから購入させて頂きました。

中軽・reborn

中軽井沢なんて、本当に何年振りだろうか?って位久々の訪問でした。 185系の軽井沢リレー号に揺られて碓氷峠を越え、降り立った頃はまだ大学生でしたから、20年振りの下車、乗車を体験しました。 来て気づいたのですが「ホームがこんな構造だったっけ…

違いの解る男

約1年振りに107系電車の画像アップです。前回はEL&SLみなかみ号の時の間合いに水上駅で撮影したもの。今回は一昨日アップしたのと同じ横川駅で同じアングルで撮影したものです。 本当は115系狙いでやっていたのに、2回も107系がやってきて、…

山の上の湘南色

7月に入り、しなの鉄道の169系S52編成が運用に入ることが多くなってきました。 169系は31運用に入って、小諸~軽井沢を往復するもので、その日によってS51・52・53のいずれかが使用されます。下記に掲載されていますので参考までに。 ht…

山の麓の湘南色

15年振りに横川駅で撮影をしてみました。 かつて「特急あさま」などが引っ切り無しに発着し、機関車の付け替え、荻野屋の販売員のお見送りで賑わっていた駅とは思えない位閑散としていました。 そんな横川駅に115系を撮影しに来たのですが、構内見廻り…

生きながらえるということ

「はやて」から団体列車への乗り継ぎの待ち時間。特急日光が大宮駅に入線して来ましたので、それを1枚撮影。 かつて成田エクスプレスで活躍した懐かしい253系。今はスペーシアとコンビを組んで日光方面の観光特急に転身しています。130キロで総武線…

寝台列車で行く平泉満喫の旅(その5)

その4は旅行記ではなく、画像を使ってボケましょう!!になっていた(笑)。 今回は真面目に旅行記を書きます(多分)。 続いて訪問したのが毛越寺(もうつうじ)です。 中尊寺は初代の清衡公が建立したのに対し、毛越寺は2代目基衡公が建立したお寺です…

寝台列車で行く平泉満喫の旅(その4)

到着しました。「世界遺産・平泉成」、違った「世界遺産・平泉」です。 個人的には岩手の平泉町ではなく、平泉成さんが世界遺産なっていたら面白かったと思います。「寝台列車で行く平泉成満喫の旅」、モノマネがウケるまで寝かせて貰えないとか・・・・。 そん…

中央東線のブルートレイン(その5)

今回のこの「中央東線のブルートレイン」は、多数の方に御覧頂いたようです。有り難うございました。 最終回は、回送in甲府駅です。往路のEF64 1052が、今回の相方の24系24形白帯車と共に、再び甲府駅に入線して来ました。行きの派手なお見送り…

大宮で会った幕張の人

今回の「寝台列車で行く平泉満喫の旅」のラストランナーは、マリ32編成でした。 マリってことは幕張電車区所属です。 つい最近まで「幕張鉄道文化村」だった幕張。一昔前は大量の113系と183系。隅っこで遠慮してた255系という光景が昨日のようで…

寄り道

本当はまだ「中央東線のブルートレイン(その5)」というネタがあるのですが、当の本人がブルートレインネタが続いて飽きてきたので、箸休め的に違う話題にします。 大宮~甲府は専用列車で帰ってきまして、前述の回送列車撮影のためにホームで待機。軽く…

寝台列車で行く平泉満喫の旅(その3)

韮崎、竜王と来て甲府を発車したのち、石和温泉、山梨市、塩山停車し乗車客の更に増え・・・・。「東横線の急行か!?」って位よく停まりましたが、塩山を過ぎると、笹子峠の前後の駅は通過となるので、さすがにスピードアップ。 大月にはE233系が停車中。 …

寝台列車で行く平泉満喫の旅(その2)

韮崎では2人だった撮影者は竜王では数え切れない程に膨れ上がってました。 その殆どはこの列車の乗客でもあり、よく見たら見たことのある顔がちらほら・・・・(笑)。ここから更に1名乗車し、独占状態は終了しましたが、やはり列車ってのは人っ気のない方が…

中央東線のブルートレイン(その4)

ED75 758+24系24形白帯車6連の臨時寝台特急平泉号、は盛岡まで回送されたのち、青森に帰って行きますが、その回送ルートが営業運転区間と送り込み回送と同じルートを走るのです。甲府やら新津を回る、逆Jの字型に帰って行くのには驚きました…

中央東線のブルートレイン(その3)

申し遅れましたが、今回の24系24形を使った列車は「臨時寝台特急平泉号」という名前です。 ヘッドマークは、前回の急行と同じものを使っています。「いわて平泉」を掲げてます。詳しい方に言わせると「64の1052は中央線に滅多に入らない。それだ…

寝台列車で行く平泉満喫の旅(その1)

思えば、黒幕氏が「あったらいいなツアー」を掲げたのが始まり。 「山梨からブルートレインの旅があったら参加しませんか?」 私は「日程が折り合えば」と答えた。恐らく黒幕氏(以下RP氏)が皆の回答を統合して、氏が大黒幕のVKI氏との交渉の結果「寝…

中央道のSAか!ここは!!

今回お世話になった岩手県交通バスとアルピコバスが並びました。 山梨交通と同じ国際興業カラーのバスとアルピコグループカラーのバスの並びを岩手県で見て、表題の 「中央道のSAか!ここは!!」 と、ツアーの参加者の殆どが思ったようです。 この並びを…

中央東線のブルートレイン(その2)

今回我が町の駅もブルートレインの停車駅になりましたので、ここから乗車することになりました。 やっぱり白帯(銀帯でもいいけど)の統一したユニフォームを身にまとい、青い機関車が先頭に立つ姿。これぞブルートレイン。祖父が国鉄マンでブルトレブーム…

中央東線のブルートレイン(その1)

中央東線の国鉄型というと115系。 長野色、上品な仕上がりで悪くはない。ただ今は「何だ、長野色の115系かよ!!」ってスルーされる方も多い筈。まして立川~小淵沢には横須賀色の115系も存在するので、ゾンザイにされまくりです。 6月29日、更…

夜汽車に乗る

昨日から寝台列車の旅に出ていて、平泉・一関界隈を廻って来ました。 後日今回の旅についてはアップ致します。 続きはwebで!!(←ここがwebだろ!!)

黄昏迄

会社帰りに撮影した日野春駅の給水塔と115系横須賀色の組み合わせの写真、車体に鈍く反射する青い光は、県道の信号機、赤い光は日野春駅の構内信号です。 数年前、ここにD51 498が走った時「給水はどうするか!?」という時に、これを再活用する!…

さよなら塚ちゃん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000022-mai-soci つかちゃんが自殺した・・・・(涙)。 バカのネトウヨは「フジテレビが悪い!!」の、バカだけにバカの一つ覚え。そこじゃないだろ!!この人の場合、ニッポン放送がフジテレビに送った時点で間…

職に貴賎なし

ご存知の通り115系長野色にも、オール300番台の編成があります。 同じ300番台でも横須賀色なら私も含め、世のファンはせっせと撮るのですが、特に臨時あずさ増発の大型連休の時の長丁場の撮影の時は「トイレタイム」「昼飯タイム」「面白ラジオタ…

AQUARIS

藤野~上野原で以前から気になっていたポイントで115系を撮影してみました。 この界隈もリニア工事真っ最中で、大型ダンプがひっきりなしに通過していました。現地に到着して場所のセッティングをしていたら、後ろに交通誘導員のオジさんがこっちに県道…