2010-01-01から1年間の記事一覧

高くついた湘南色169系

12月25日に湘南色169系が松本まで乗り入れるってことで撮影してきました。 地元の駅から乗った車内には「あからさまにそういう人」がちらほらと見えました。まあ、そんなでお目当ての169系を撮影して満足!! だったのですが、寒暖の差にすっかり…

運用変わって、さあ大変!!

12月4日のダイヤ改正で運用が変わっていてびっくりしました!! (旧)533M→550Mの運用が長野区のC編成に振り替えられていて、データイムの甲府から西では横須賀色115系の運用が韮崎迄の3連だけになってしまいました。 もうデータイムに6連の…

快速みすず

長野~飯田の「快速みすず」です。いつもの115系長野色なのですが、正面の幕が「快速」になっただけですごくお得感が出ます(笑)。 「愛称は、信濃にかかる枕詞「みすずかる(水篶刈る)」に由来する、とのことですが、すごい所から列車名称を持ってきた…

ヘッドマーク付きの115系横須賀色

こっちは洒落です、あまり真面目に見ないでください。 甲府の電留線で軽く電車でも見ようかと思ったら、豊田のM4が派手に「乗務員訓練中」という黄色いヘッドマークを付けて留置されていました。 バスの先頭に「国勢調査」とか「SUICA・PASMO」と…

ヘッドマーク付きのE233系

うーん、これ、知らなかったんですよ(笑)。 E233系が「西国分寺~立川・高架化完成」っていうヘッドマークをつけて走ってたんですね。もう既に撮影された方も多い(っていうか殆ど)かと思いますが・・・・。 高架化が完成したら、相当な数の踏切が減った…

滅びの美学

久々の119系の画像です。 以前撮ったもので、いつも出している画像とは上り下りがテレコになっているだけなので、あまり工夫がなくてすみません。 飯田線といえば私より先輩の世代は「旧型国電の王国」みたいなイメージで、それに終止符を打った敵がこの…

祝・千葉ロッテマリーンズ「日本一」

今年の日本シリーズは、パ・リーグ3位の千葉ロッテマリーンズが日本一になりました。選手の皆さん、マリサポの皆さん、おめでとうございます!! でも、正直、こうなっちゃうとパとセではJ1とJ2くらい力が開いているように思います。 閑話休題。かつて山…

キャールが鳴くんで

「雨ずら~よ~!!」 というのは「チャッキリ節」の歌詞にありますが、この看板の店は「飴」が売りみたいです。 そういえば、ドカベンの殿馬が「~ずら」ってよく言ってますが、あれは「静岡のズラ」なのか「山梨のズラ」なのか? まあ、どっちでもいいや(…

6扉の廃車(?)回送

最近よく山手線のE231系の6扉車の廃車(?)回送が走っています。 で疑問なのですが、この車輌たちはこのままスクラップなのでしょうか?それとも横浜線のE233系化の時に復活するのでしょうか? これでお釈迦っていうにはとても勿体無いように思う…

雨降りに撮る

休日に大雨だったので「んじゃまぁ、撮影でも行きますか?」という気分になり、カメラを持って出かけました(←普通じゃない!!)。 台風が近づいてるってんで、楽しみに出かけて533Mを狙いましたが、どういうことか、列車接近の時間になって雨が小康状…

南牧村野辺山・「最高地点」のもり蕎麦

長野県南牧村の「最高地点」にある、「最高地点そば」です。 「元祖メガ盛り」 確実に普通のもり蕎麦3人前あります!! 手打ち蕎麦をこれだけ食べれたら、幸せです。

さよならの少し前

12月4日をもって「水上」が臨時格下げになるようでして・・・・。 まあ、確かにお世辞にも乗車率がいいとは言えない列車でしたし、確実に「草津」のおまけみたいな感じだったし・・・・。 かくいう私も「谷川」時代に「谷川」が「水上」になるからっていうお名残…

酔って妙高

社員旅行で新潟に行きましたが・・・・。 鵜の浜温泉に泊まって、5時に起きて風呂に入ったあと、朝の散策がてら潟町駅まで行ったのですが、列車は全く姿を現さず、がっかりの散策になりました。 途中のコンビニでジャンプの立ち読みをしたのが失敗でした(笑)…

富士見

どもです。 日本中に「富士見」なる場所は多々あります。要は富士山が見えたら富士見ってことみたいですが・・・・。 11月にしてようやく富士山のてっぺんだけ雪が確認できたので、早速撮影してみました。 まままま、結構このアングルはやり尽くした感があるの…

パン柱

長野県富士見町で見つけた「御柱祭」をパンで表現した「パン柱」(←私が勝手に名付けた)。 見事です。

走れ特急

しばらくは走行シーンの撮影不可能になる「あさまかいじ」です。 甲府17時8分っていうと、もういい加減暗くなる一方でしょうから、春までおあずけです。 まあ、これを撮影に行ったのですが・・・・。 国鉄の汎用特急型185系とJR東海の汎用特急型373系…

信州DCだけに

10月15日金曜日、翌日の「レトロ小海線」の送り込み回送でも撮るんべぇ・・・・。と、小淵沢に出向きました。 10時位からスタンバイしてたのですが、何と機関車のDD16が故障したとかで、送り込みは運休。 「貴重な時間を返せ!!」と思っても、アフタ…

秋狩り

こんにちはです。10月も25日にして今月初の更新(汗)。いろいろ忙しいの・・・・。 会社の夜勤終りに撮影した一枚です。 秋の田圃の刈り取られた様と芒と横須賀色の115系。 いかにも秋っぽいけど、いまいちどれが主役か? そんなんで撮り直したのがこち…

9月26日・201系の記録

9月26日(日)に201系が竜王迄入線してきました。 基本的に大月以西には来ない車輌に加え、10月17日でラストランと相成る。しかも今回は10両丸ごと来るんです。 これは撮らない手はないと、休日希望を提出し撮影しました。 下り列車は中央線で言…

あさってのジョー

いやいや、この夏は見事に撮影とか旅行に行かなかったんです(笑)。何しろ「国家試験合格」というお題目のもと、休日は殆ど図書館に籠って勉強してましたよ。 いい歳なのに「受験生」と化した2010年の夏。もう戻らないのか・・・・。 そんなで本日、鉄道写…

たまには身延線

まあはっきり言って、身延線は趣味的には「終わってる路線」です、待てど暮らせど313系と373系しか来ない。 良く言いましょう。「近代化が完了した」「エコな鉄道路線」(笑)。 そんな身延線のB級お立ち台、甲斐上野~東花輪の農道踏切で「ふじかわ…

京三の角型(多分日本でここだけ?)

前々から気になっていたものの、画像に落としてなかった京三の角型信号を見てきました。 このタイプは神奈川県に多数残っていますが、神奈川の場合300mmレンズ。ここの場合250mmレンズなので恐らく日本でここだけに残っているのではないでしょうか…

ふじかわ三昧

今年に入って「ふじかわ」に結構乗っている。 6月の同窓会、7月は国家試験の実習。「あずさ」「かいじ」は今年に入って各1回のみなのに「ふじかわ」は4回以上乗ってる計算。 安物列車のように言われている373系だが、乗ってみると、意外と快適な列車…

単線感覚

115系横須賀色が単線区間を走ってる写真となると、富士急行線内で狙うしかないのでしょうが、この金剛寺トンネルの出口付近で撮影すると、単線区間を走っている列車のように見えます。 しかもトンネルが新しいので、ニュータウンの単線区間の列車のように…

沼津にご先祖様を訪ねる旅・その2

やって来ました、三枚橋町です。 この信号機は小糸の250mmに小糸の300mmLED矢印が後付けされたもので・・・・、って、そういう信号機談義はまたの機会に(笑)。 実は沼津駅の近所なんです。殆ど来た道を戻って、ちょっと曲がってでたどり着くこと…

沼津にご先祖様を訪ねる旅・その1

えー、皆様、暑中お見舞い申し上げます。 長らくブログをさぼって申し訳ございませんでした。これからもさぼり続けます。 当方、来年1月に国家資格の試験を控えている身なので、たまの更新しかしなくなると思います。 見事合格の暁には、ブログをもう少しま…

石鳥居

道路の真ん中に鳥居がドーン!! 通称「石鳥居」と呼ばれている鳥居です。 邪魔なのか、有り難いのか微妙なものです。 実はこの風景は見慣れた光景だったので、日本中どこにでもあるのかと思ってましたら、結構珍しい風景みたいですね。 因みにこの界隈で私…

静岡ライトレール?(笑)・静岡鉄道1000系

結局今回帰省して撮影出来た鉄道ネタは、この静岡鉄道1000系だけでした(笑)。 帰省すると「あそこも行きたい、ここも行きたい」となり、鉄道ネタをやる暇がなかったんです・・・。近日旅行コーナーで沼津の話をアップします。暫くお待ちください。 本題に…

ちょっくら田舎にきゃーる

今から静岡に帰ります。 先ずは沼津を目指します。 明日は静岡市…。 気を付けて行ってきますです。

吉永小百合に挑戦!!

この「大人の休日倶楽部」の吉永小百合さんの写真。撮影場所は小海線の信濃川上駅です。 それを現地で知った私。 早速、吉永小百合さんになりきって撮影してみました(笑)。 しまった、手の組み方が逆だった!! まあ、吉永小百合さんに一歩近づいたかな?…