2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

飲んで食べてます(^^)

韮崎市の「姉妹亭」という台湾料理屋で晩御飯&晩酌中です。 料理が美味しい(^q^)、まさに「食欲の秋」です!

20世紀少年と21世紀オヤジ

そういえば昔の気動車って、塗装が4パターンくらいしかなかったように思います。特急(キハ82系とキハ181系)、急行(キハ58系とキハ65)、普通タラコ色(キハ40系)、ツートンカラー(キハ20系など)。 それが合理化とかで、キハ20系あたり…

猿にまさるもの

臨時特急新宿あがつま草津です。 このヘッドマークで温泉に入っているのは「猿」だと思っていました。猿が温泉に入って、周りにお姉さんがいる。実にのどかなヘッドマークだな・・・・、って、思っていたら、 実は達磨さんだったんですね まさに「猿にまさるもの…

7×2=14

もうひとつ上越・高崎線系統の話題です。 この系統の特急にも185系電車が活躍しています。こちらは185系でも200番台というグループでして、碓氷峠通過対策などを施されています。写真は「草津32号」、その他「新宿あがつま草津」といった、草津方…

最後のブルートレイン「北陸」

最近更新をさぼっていてすみません。暫くはこんな状態だと思います。週1~2のペースでボチボチやらせて頂きます。 この夏の18きっぷのシーズン、好運にもブルートレインの「北陸」を撮影出来る機会が2回ありました。1回目は「飛鳥山ニ遊ブ」で紹介した…

フットボール・サンデー

会社の夜勤明けの帰り道、いつもの公園で「関東クラブチームトーナメント」というサッカーの大会が開かれていました。 久々にスポーツの生観戦に眠気もぶっ飛ぶ興奮を味わっております。 雨でも観戦中(^^)

夏の115系祭り

この夏の18きっぷの旅行は、前半こそ関西に行ったが、後半は115系ばかりを追いかけていました。 昔ながらの塗装もあり、地域に合わせた塗装あり・・・・。またじっくりと撮影しましょうね。

アメみのぶ

こんにちは!最近、たまに更新ですみません。 今日は休日なので、「たまには身延線でも撮影しましょうか?」という軽い気持ちで撮影に行きました。 場所は甲斐上野~東花輪。笛吹川鉄橋の手前です。見事に雨でしたが、レールが金色に光る感じがいいかな?と…

八王子界隈少数派奇譚

さぼってたのでもう一回!! 中央線、八高線、横浜線が交わる八王子駅。ある日の夕方、「通勤型の少数派」を目撃することが出来ました。 もはや2編成20両のみになったオレンジの201系。本来なら全車引退の筈ですが、まだ2本だけ残っています。今の電…

魅惑の下がり眉

どうも、ご無沙汰していました!! 久々の更新です。今日は183・189系の「かいじ188号」の撮影を敢行しました。このクハ183-1528、他のクハ183、クハ189とは一味違います。 「あさまカラー」の場合、運転台下の飾り帯の場所は白くな…

日本一のモグラ駅へ

高崎・上越線にD51が走っているのを承知で「日本一のモグラ駅」こと上越線の土合駅へ行きました。 大清水トンネルの真ん中だけあって、中は涼しく快適でしたが…。 外へ出るのに460段以上の階段を登った時には正直、成仏しました(-人-)。

新潟駅・夜の華

新潟発の夜行列車2本。「急行きたぐに」と「快速ムーンライトえちご」。どちらも国鉄時代の車輌が活躍しています。 新宿を目指す「ムーンライトえちご」。塗装は国鉄時代そのままの485系電車ですが、時代のニーズに合わせて座席は改良されています。運賃…

国鉄色115系2題

9月3日に「湘南色」の並びをアップ。 9月4日に「横須賀色」の並びをアップ。 どっちがお好みでしょうか?

旅の序番の並び2回

8月31日~9月1日に新潟とんぼ帰りの旅に出た時に、横須賀色115系の並びを2回撮影しました。結構何度も撮影してるアングルですが、本人が飽きないので何度も掲載してすみません。前日に「湘南色115系の並び」をアップしたので、その引き立てだと…

基本中の基本

気がついたら、関東近郊で湘南色が残っているのはJR東日本高崎支社だけになっていました。 つい2~3年前まで静岡にも国府津にも在籍してたので、そんなに有り難味を感じてはいませんでしたが、ここ数年の113・115系湘南色の撤退ぶりは嘆かずにはい…

「踊り子」ってどうよ?

185系電車の特急「踊り子」を撮影しました。今でこそ「踊り子」という名前も定着しましたが、登場当初は「特急の名前にふさわしくない」「ストリッパーか!?」、挙句185系は「史上最低の特急型」「実質急行型」「ダイヤ改正を口述にした値上げ」、様…

飛鳥山ニ遊ブ

ただいまです! 群馬・新潟方面プラス伊豆の強行軍から帰還いたしました。 今朝は「ムーンライトえちご」下車後、いわゆる「上越線経由の夜行列車」の撮影をしました。「能登」「北陸」「あけぼの」ですが、「あけぼの」に関しては、次に乗る列車が決まって…