2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

3線区間へ再び

周りは「EF64のプッシュプル」に沸き立つ中、このブログ主はショウガナイ輩です(笑)。 「プッシュプルは15時前に金手を通るから、それまでは山スカを撮ろう!!」って根性ですから・・・・。 そんなで533M(小淵沢行)、535M(韮崎行)の撮影で…

賑やかな廃車回送

先日行われたクモヤ143の廃車回送ですが・・・・。 機関車がJR貨物のEF64 1020番、真ん中に「ゆうマニ」、そしてクモヤ143。 これくらいてんでんばらばらっていう編成も珍しいです。 で、そんなでクモヤ143を見送って、この車輌には永久に会…

プッシュプルが行って来て(1)

中央線でEF64 36+ホキ×3+EF64 39のプッシュプル運転がありました。 まずは近所で撮ったものです。 まあ、こんなもんでしょうか?正直、油断してたら来られたってのがアリアリな作品になりました列車は小淵沢まで行ったようです。 上りの折り…

撮り初めは甲斐駒で

今年の撮り初めは甲斐駒ケ岳をバックに走る115系を撮影しました。 何の事ない、この日は八ヶ岳と富士山が雲に隠れてしまったので、仕方なく甲斐駒と絡めただけです。 話は変わりますが、甲斐駒って山もなかなか面白い山でして、見る場所によって結構形が…

山スカの雪中行脚

2010年1月12~13日、山梨県峡北地方に比較的まとまった雪が降りました。 12日は休みだったので、カメラを持って115系横須賀色が雪の中を行く画像を撮ってみました。先ずは行きの533M、いつもの場所はどうせ山なんか見えないので、列車をメ…

茜の時間

新年も10日を過ぎると、気持ち日没が長くなった気がします。頑張れば17時頃までは撮影が出来るようになってきました。 いつもの「ピクトリアルの表紙」の場所で、今回はモデルを変えて撮影してみました。「185系はまかいじ」です。夕方になると日光が…

3線区間

こんどは街中を行く画像です。 いつもだと身延線の金手駅で撮影していますが、そこから300mくらい新宿・富士方面に歩いた場所で撮ってみました。 身延線の線路と中央線の線路が並走してる区間。山スカにとっては「1番線路の多い区間」を走ってる格好に…

彼の地は大雪

長野区の115系3連。屋根に大雪を積んで走っています。 撮ってるこっちは「寒!!」って思って撮っていますが、彼等にとっては「山梨は暖かいなぁ・・・・」って処でしょうか?(笑)。 そういえば以前、通勤の帰りに長野発の列車に乗り、相席の始発から乗っ…

不二讃

皆様、あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨年末ですが、過労から菌が入って顎の骨が炎症を起こしているという診断を受けました。抜歯→入院→手術だと言われました。詳しい入院・手術の日程も決まりまして・・・・。 まあ、早めに見…