2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

紅葉狩り

まあそんなで大阪から戻ってきまして、地元の山スカ115系もいよいよ引退へのカウントダウンになってきたようです。 「紅葉と115系横須賀色」、どこで撮ろうか?と、考えていたのですが、意外や意外、地元が一番ってことに気付きました。 ちょっと電線…

寝台列車のお出迎えやらお見送り

安心してください。ようやく関西鉄道見聞録は一旦終わります(笑)。 〆は「ブルートレイン」です。 大阪駅で撮影した「寝台特急日本海」です。ローズピンクの機関車を期待していたのですが、見事にトワイライトエクスプレスカラーの機関車がやってきました…

はじめての北近畿

「特急北近畿」です。新大阪~城崎温泉へ行く特急です。 確かこの車輌はどっかのお古を紀勢線の「特急くろしお」に回して、そのお古を使っていて、北陸に113系を回す時に交直流機器を外されて直流電車にされて・・・・。 「いつ見ても波乱万丈」かよ!!って…

煙の宴

まだまだ続く関西鉄道見聞録シリーズです。 日頃山の中に居る身には、結構なカルチャーショックだったものですから・・・・。 「KTR001形」って言うらしいですね、この車輌は。「特急タンゴエクスプローラー」です。 関西の鉄道は「ターミナル駅から気動車…

第4のカラー・ウグイス色201系

鉄道模型の世界の話ですが、103系に代わって201系が各通勤路線に配置を想定してKATOが予定品として201系グリーン(山手線想定)スカイブルー(京浜東北線想定)、エメラルドグリーン(常磐緩行線想定)を発売予定品にしてたカタログを見たこと…

真四角の雷鳥

こちらも余命いくばくの「雷鳥」であります。 先の改正で「雷鳥」から「サンダーバード」になった列車があり、今や5往復しかないようで・・・・。 485系に限らず、183系でも貫通型の方がヘッドマークの絵が凝縮されていて個人的には好きなのです。どうも…

大阪と東京は真逆という話

大阪環状線の201系です。関東では中央線のオレンジが絶滅寸前(いや、間もなく絶滅という方が正しいか?)ですが、大阪では次から次にやって来ます。 当然、こんなのを撮っているのは私1人でした、ははは。 で、大阪にも「中央線」という地下鉄がありま…

「はまかぜ」に吹かれたい

引き続き大阪撮影ネタです。大阪ネタは今日中にあと3~4本アップしましょうか?(笑) 私の頭の中は、旅行前から「大阪でやることと言えば、はまかぜの撮影」と行く前から決まっていました。本当のことを言うと、「はまかぜ」だけでなく「雷鳥」も「北近畿…

老婆の厚化粧

社員旅行で大阪へ行ってまいりました。自由行動の時間、他の皆さんはUSJへ行かれたようですが、私はUSJから桜島線に乗って大阪・新大阪と撮り鉄ヲタの旅をしてきました。 スタートの桜島線、何がすごいかというと「いまだに103系が主力」なのですね…

山スカの秋・2009

どうも、ご無沙汰です。やる気がないので放置していました(←ダメじゃん!!) いよいよ秋も深まってきました。八ヶ岳が赤く染まっている姿が「秋深し」を感じるのです。紅葉で「山が燃える」山ってのは一瞬のことです。但し、肝心の写真のほうは、ちょっと…

台風の副産物~山スカのパラダイス

携帯発ですみません。 今日は中央線が午前中運休でした。勿論台風18号の影響です。 本来ならこの時期に明るい時間帯に撮影は不可能ですが、台風による運休のおかげでこんな画像を見れました。 ただ、仕事帰りだったのでカメラを持たない痛恨のミス! 故に携…

高原の秋

刈り取られた稲が干され、コスモスの花が咲く秋の景色の中を115系が走り去ります。 高原の秋は駆け足で過ぎて行きます。

親子鉄

すずらんの里駅で「セピア色の中央線」を撮った直後の1コマ。 EF64と旧型客車はお父さんが熱心に撮影した直後、逆方向からEH200の貨物列車が登場。 「ブルーサンダーだ!!」 子供が走って行くので、今度はお父さんが付き合う番。結局親子揃ってブ…

辰野の熱い1日

なんと最近では珍しい2日連続の更新です(笑)。 鉄道趣味の世界では辰野地区は大騒ぎでした。 いつもは123系が行ったり来たりしてる姿が目立つ中央東線の辰野支線。JR東日本123系もこの1両だけなのでこれだけでも撮る価値はありますが・・・・。 「セ…

秋の雨を蹴散らしつつ

ここ数日雨が続いています、秋の長雨ってヤツです。 だからといって大人しくしてるタマでもないので、ターゲットを531M~550Mに絞って撮影しています。 横須賀色は晴れの日に撮ってもいいですが、雨を衝いて走行してる姿はいい光沢が出るんです。今…

お座敷小唄

「お座敷山梨ぶどう狩り号」と「お座敷甲州ぶどう狩り号」が同じ日に運転されました。 しっかし紛らわしいネーミングです(笑)。 尤も「紛らわしい」って思うのはこっちの人間だけで、基本的に埼玉方面の方用、千葉方面の方用って別れてて、そちらの方々が…