2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やるに事欠いて

当方老人ホーム介護員。 レクリエーションのネタがないので、今日は「博打」しました(笑)。 そうは言っても金をかける訳には行かないので(当たり前だ)、勝ち抜け博打大会。 丁半連続で当て続けた人が優勝というレクリエーション。 何と優勝は102歳のお祖母さ…

花は桜木、山は富士

「今年の桜は早くに咲いたわ~♪」って曲がヒットした今年は、はっきり言って咲くのが遅かった!! まままま、おかげさんで日の伸びた分を得したんで、寧ろ開花は遅くて助かったというのが本音です。 折角開花したので、今年も近所の桜と115系を絡めて撮影…

大月の青い橋・赤い橋

赤い橋、四方津~梁川に架かっています。兎に角樹木が邪魔で邪魔で仕方ない場所ですが、前々から撮れないものかと思い、何とか撮影してみました。 もう少ししっかりロケーションすれば、それなりの撮影が出来そうですが、今回はこんな所でしょうか? でも緑…

身延線桜巡り

身延線で桜と言えば「塩ノ沢駅」の桜が有名ですが、何故か今迄撮影したことがなかったのです。 理由は簡単で、「横須賀色の115系の方が希少性が高く、そっちばかりを撮影してた。」→「気がついたら身延線の方が先に115系が撤退した。」→「じゃあいいや…

さよなら、青い201系

土曜日に「京葉線の201系が自力廃車回送をする」という情報を仕入れ、撮影に出かけました。 中央線を「京葉線」の表示で走りすぎた行った201系。まあ路線名違うけど、最後だから京葉線でオッケーヨーっていうことにしましょう(←くだらん・・・・)。 京葉…

おかんのんさんの山

またまた地元ネタになります。 韮崎駅から見える所に「平和観音」が建っていて、古い人はここを「お観音さんの山」などと呼んでいます。この下にも「窟観音(あなかんのん)」という、京都の三十三間堂みたいな場所もありますので、「お観音さんの山」とは上…

一足早い桜

韮崎駅前のコヒガンザクラが満開になりました。 ソメイヨシノより開花が早い品種なので、一足早くこちらが咲き、春を感じることが出来る場所でもあります。 その満開の桜と横須賀色の115系。絡めて撮影してみました。若しかしたら今年こそ最後の桜になる…

再びの初狩へ

「がっかり初狩」のリベンジ。 再び中央道の初狩SAへ行きました。今回はよく富士山が見え、自分が思っていたイメージの画像が撮れたように思えますが、ちょっと携帯電話の受信局の鉄柱が邪魔・・・・。 右側に列車、左に富士山といういびつな画像になったけど…

ゴージャス

東京電力の計画停電の影響で、身延線のワイドビューふじかわが運休し、身延線も間引き運転されています。 先日身延まで所用で行った時にびっくりしました。 一部普通列車に373系が運用されていました。期せずして豪華な普通列車が走る光景が見れて、運賃…

ちょっとだけ山梨県

ちょうど山梨県と神奈川県の境界を行く115系、画面右側から左側に川が流れていますが、これが境のようです。 撮れるかな?と思いチャレンジしてみましたが、まずまずな画像になって一安心です(笑)。 前3両が山梨県で、後ろ3両が神奈川県って所でしょ…