2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

思えば色々

今日、色々撮影した画像整理をしていたら、こんな画像が出てきました。115系横須賀色撮影の一コマ。528Mを金手駅で撮影していたら323Mに被られるという痛恨の1枚(笑)。 一昨年の夏、EL&SL碓氷号のあと、日が昇りきらないうちにと頑張った結果が…

第三文型

今日は「カブトムシの幼虫」の画像です(←違 251系、スーパービュー踊り子でお馴染みの車輌です。全車指定席A特急料金JR東海には乗り入れないと、185系とは一線を画した車輌です。 昔、下田までサークル旅行で行った時、みんなで貧乏臭く普通列車で…

いつでも見れた機関車

機関車シリーズの〆は、EF65で行きましょう。 まだ機関車ネタといえばEF64もありますが、こちらは結構撮影していますし、何かネタものが捕獲出来たら、また登場すると思いますので、今回はEF65で、機関車シリーズ更新は〆たいと思います。 何か…

早過ぎた機関車

少数派のEF200の画像をアップします。たまに東海道線(主に興津駅界隈)に行くと、撮れる時はわんさと撮れて、撮れない時はからっきし撮れない印象があります。 何しろ現存が20両程ですので、EF66 100番台を撮るより確率は低いという事になり…

貨物版ブルートレイン

【お知らせとお詫び】暫くの間、電気機関車特集をしてみます。目標は過去画像12枚が全部電気機関車になるまでですから、水曜日までかな?ちょっと機関車の画像が溜まったので、虫干しを兼ねてです。 本題です。EF210の牽引するこの列車、TOYOTA…

ハイテクの媚薬

ED75の画像をアップしてみます。一昨年の小淵沢→平泉の団体列車の画像、その時の連射の続きにあたるものがこれです。 実は昨日、たまたまPCでデジカメ画像を弄る方法を発見し、調子に乗ってあれこれ弄ってみました。手始めに去年の9月に中央線に2連投…

芝川珍・古、信号機見学紀行

珍しい信号機、古い信号機で「珍・古」です。一気に読まないでください。って、それを期待している節もありますが・・・・(笑)。 さて、旧芝川町中心地には、結構珍しい信号機が固まっています。日本信号の内庇、分割ボディー250mm、小糸の包丁。それを見…

1.11撮り初め(その3)

2週間経ってからの撮り初め写真のアップです、この忘れた頃に書くのが面白いのですよ(笑)。 中央東線の貨物牽引を一手に引き受けるEHエリック、じゃなかったEH200。中央東線では珍しいコキ牽引の任務に就いている姿です。 EHエリックって誰だよ?…

お互い様

今回は最初にメイン画像を出すという大人げない事をします。 EF66 27が牽引する貨物列車、その背後にはHD300でしたっけ?それも繋いだ貨物列車。そして隙間なく並ぶコンテナ。 時間帯の都合で側面が陰ったのは残念ですが、なかなか珍しいものをゲッ…

優等列車は忍耐の上に成り立つ

「特急ふじかわ」です。JR型の車輌なのに、前回比較的評判が良かったので、短いスパンで再度の画像アップです。 373系、意外と人気がありますね。かくいう私も、好きな車輌の1つです。一見安っぽく見えますが、貫通型の優等列車のデザインを見事に踏襲して…

運賃だけでPEA(その2)

富士山駅からは進行方向が変わって、パノラマ車輌が先頭に立ちます。 このスイッチバックの為に、若干の停車時間があり、乗客の方々の何組かは、外に出て記念撮影をされていました。 富士山駅では、対向列車との行き違いも行いまして、それが何とマッターホ…

運賃だけでPEA(その1)

塗装が変わると、物珍しく感じるからか、話のタネにPEA塗装のフジサン特急に乗ってみました。 ただ、富士急行って結構割高な感じがします。いつも乗っているJRが安いのかも知れませんがね。そこで特急料金不要の河口湖→富士山の区間だけ、ちょこっと乗ってみ…

富士急行の115系

富士急行線に毎日1往復乗り入れる、115系です。 単線の線路を3両編成で走る姿は、違うJR線で見たような懐かしい姿でもあります。湘南色なら、吾妻線や両毛線あたりで見れそうな雰囲気です。 そして、1日1往復だけある「トイレ付き普通列車」ですの…

東京電気の歩行者信号

一見、くたびれたあげく、老婆の厚化粧宜しく、茶色にされた小糸の歩行者信号のように見えますが・・・・。 東京電気の交通信号灯具という、今迄見たことのないレアアイテム。ただ、青の方が小糸のレンズと交換をされていて残念です。 よくよく探したら、このシ…

文化と文明

興津清見寺の横を通過する東海道線の列車です。 東海道線によって、このお寺は真っ二つにされてしまいました。鉄道という文明の利器の為に、名刹が犠牲になったパターンです。 これを数え上げたらキリがないのかも知れません。江戸時代、江戸城が危うくなっ…

富士山が3つ見える場所

河口湖駅に「ホリデー快速河口湖」が2本止まっています。名前に恥じない、どちらも見事な富士山が描かれています。 そして3つ目は、勿論、本物の富士山。

懐かしき顔ぶれ

富士山駅で富士急復刻塗装とPEA復刻塗装が行き違う姿を見れました。先頭車が改造されて、塗装も変えられて、一見豪華そうに見えましたが、やはり側面を見れば急行型電車だな、って感じます。 でも、よく考えたら、PEAって3連で走った事があるのかな?そうい…

フジミノブテツ

富士山と身延線。何度も取り上げられたネタですが、まだまだ各種雑誌に掲載されていない場所はあります。 自分があてを付けた場所に赴いて撮影してみました。まずは南部町の西行公園、かの西行が一句読んだらしいです。 この南部町万沢界隈は、山梨県で唯一…

115系の日

1月15日だから115系の日、ソーシャルでは盛り上がっているようです。 かくいう私も、盛り上がっていましたが(笑)。なにしろ年に2回しかない115系の日、楽しくやらないと!!あ、苦情が来ましたので、一部を紹介します。 E231系「2月は28か…

4ヶ月前には思いもしなかった事

富士山麓をバックに走る、フジサン特急の2000形。懐かしいカラーリングに戻って、最期の御奉公に励んでいました。 2月9日にラストランとなったあとは、恐らくもう1本残った方の部品供給に当てられることになると思います。そのもう1本も、小田急との…

身延線に生きて半世紀

実はこっそりと「ふじかわ」が身延線に誕生して50周年になります。 1964年に、準急「富士川」が生まれました。その後、静岡延長、急行格上げ、165系化、特急になり、平仮名の「ふじかわ」になって、今に至る訳です。ただ「ふじかわ」の名前が半世紀…

1.11撮り初め(その2)

115系横須賀色の初撮りは、金手駅手前のポイントにしました。 バックの建物の影が、12時過ぎとは思えない程伸びてきて、いつものポジションよりかなり金手寄りで撮影しました。 いつもお会いしている方で、お名前は存じませんが、この時期は、この場所…

どこか冷めた自分

189系の「ホリデー快速富士山」の撮影をしました。はっきり言いて、この撮影は間合い運用でして、本来の狙いは、今回PEA(パノラマエクスプレス・アルプス)塗装になった富士急2000形や横須賀色の115系でした。 もっと言うと、富士急1000形も…

1.11撮り初め(その1)

1月も11日にして、ようやく本年最初の撮影が出来ました。 去年あたりから、中央線に関しては、あまり嬉しくないニュースが続々舞い込んで来まして、なるべく無駄のない撮影を心がけて撮影をしました。 何しろ、115系もE257系も終焉が見えてきて、…

ガラパゴスの終焉

115系、115系と騒がれている中、2年後の置き換えという事もあり、置き換え対象になっているのを忘れ去られているE257系。 逆に言うと、あと2年あるのでしょうが、如何せん先に去る先輩の方がインパクトが大きく、どことなく忘れ去られている感じ…

まあいいか

651系への置き換えが発表された、上州方面の185系。 本当は撮影に行くべきなのでしょうが、富士急行線のPEA塗装も撮影していないし、115系も今のうちに撮影したいしで、恐らく行くことはないと思います。 2月になったら、河津桜関連の臨時列車も賑…

週末は富士山麓に行こう

週末に、もうすぐ終末を迎える車輌の撮影、乗車などいかがでしょうか? 沿線の撮影ポイントでは、富士山をバックして走る115系が見れます。単線区間を行く横須賀色の電車が毎日運転されているのは、もはやここだけとなりました。 下吉田駅には、オハネフ…

前夜

皆様、明けまして御目出とう御座居ます。゚(○。_。)ペコッ 本年も当ブログをご贔屓頂けますよう宜しくお願い致します!! さてさて、新年一発目から過去画像を掲載致しますが(笑)、2014年は、遂に来るべき時が来た感があります。それというのも、12月に立…