2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤバイ信号機

ほら「ヤバイ」でしょ(笑)

沼津の角型

沼津市の日本信号の角型は自分の確認してるのは2基。添地と香貫、添地は最終モデルで香貫は相当古いタイプだとは確信していました。 久しく確認していなかったので、安否が不明でしたが、まだまだ現役で頑張っていました!! 何と「昭和42年6月製造」、…

がっかり初狩

先ずは東北関東震災で被災された方にお見舞い申し上げます。そして犠牲になられた方々にお悔やみ申し上げます。 本題ですが、昨日、今日は本来ならM40編成が河口湖、石和温泉と走ってた筈ですが、震災の関係で運休となりました。 ならばと実家に帰る途中…

恐怖

あの時は夜勤明けで寝てました。ところが、あの時の数分前に軽く目覚めた。 そして強い揺れ。 最初は「ああ、地震か…」くらいだった。しかし、それが、この山梨県の山奥でも2度3度と揺れる。 「おかしくねぇ?」って思い、TVを見たら…。

プロはこう撮る!?

国家試験も終了し、どっちみち結果待ちの身なので、糸の切れた凧みたいに遊び呆けております(笑)。 高尾界隈の開発を目論んで見て、今迄のガード界隈以外の場所を!!とあちこち探してみました。 この場所に先客が1名。この日はチキの回送があるとかで、…

富士急色イロ

この会社、本業の鉄道よりも遊園地の乗物のほうがスピードが速いんですよね(笑)。 それはともかく、某会社は経費削減とかで1色塗りにするのが主流の中、富士急は色々なカラーリングの車輌が走っています。 1000形・1200形合わせて18両のうち8…

There was swichback

初狩駅の近所で115系狙いの撮影をしました。 駅が見える場所なので、列車が着てからフレーミングを考えても間に合う。非常にやりやすい場所です。 で、構えながら気づいたのですが、ここのスイッチバックの引込み線。 滅多に列車が来ないことをいいことに…