2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

115系の日(復路編)

「115系の日・復路編を後日」なんて悠長なことを言っていたら、あれから1週間以上経過しました(笑)。今日は1月23日・・・・、123系の日です(←そんなの無い)。 って、このシリーズ、いくらでも出来ますね。 1月13日か11月3日は113系の日。…

二つ星の天の川

こんにちはです。 何でも秋田の583系がこの春で廃車になるようです。 ニュースソースはこちら→http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201101160257.html 遠い秋田の車輌のこと、撮る事もなく終わるのかな?なんて思っていたら、なんと撮影してたので…

115系の日

「武蔵小金井駅開業85周年記念・115系の日列車を運行」 この情報を知ったのは「2ちゃんねる」からでした・・・・orz 何とも情けないニュースソースですが、その後八王子支社のHPを見たら、本当にやるんだ!!と驚くことしきり。 すごいじゃん、2ちゃん…

タマスカ

以前から狙っていたターゲットに「多摩地区を行く山スカ」がありました。 高尾から豊田まで回送して車庫入りするもの、これをどこかで撮れないものか?青春18きっぷの最終日に残り1枚を使って上京してみました。 もう全然のノープランで、1本を除き、ど…

前夜祭

皆さん、こんにちは。 今日1月15日は「115系の日」だそうです、八王子支社がそう言ってました。でも、何もこんなクソ寒い時に「115系の日」にしなくても、11月5日にすればいいのに・・・・(笑)。 画像は昨日1月14日に撮影した横須賀色の115…

山スカに始まり、山スカに暮れる

山スカのホリデー快速を追っかけて、しくじりも多かったですが(笑)、結果的にホリデー快速鎌倉号の「間合運用」の撮影は出来ました。この時点で同業者は10人強くらいでした。 この撮影を終えたあと、京浜東北線~東海道線~横須賀線と乗り継ぎ、逗子へ。…

踊り子3姉妹

続きものになってきましたが、結局新子安で撮影することにしました。ここに居れば「踊り子」の撮影が出来るってのもありました。 横須賀線内も考えたのですが、E217系の金太郎飴状態に耐えられなさそうだったので・・・・。次回5月の連休に運用があったらチ…

見向きもされないホリデー快速

皆様、明けましておめでとうございます!!(って言ったっけ?) 大概のブログで「ホリデー快速」って言うと、115系の「鎌倉号」を撮影されたものをアップしてるでしょう。 そこで、誰も見向きもしない「ホリデー快速あきがわ・おくたま」の画像をアップ…

裏高尾・小仏の峠道

高尾~相模湖には「大垂水」と「小仏」の2つの峠があります。 国道20号は前者を、中央東線と中央自動車道は後者を越えている訳です。 中央東線に乗っていると、高尾を過ぎたらいきなり山中に飛び込んで行き、風景が一変する。丁度それがこの界隈です。 現…

浅川・パート2

年末に走った「あさまかいじ」。今回はわざわざ豊田~八王子にかかる浅川鉄橋に出向いて撮影しました。 ホームグランドに居れば向こうから来てくれるものを、わざわざアウエーの八王子で撮影。 正直言いますと、これ「も」撮影しましたって所です。 メインは…

のんびり浅川

八王子市内を流れる「浅川」。そういえばかつて高尾駅は浅川駅と名乗っていましたので、この地区と浅川の繋がりは深いものと思われます。 中央線の浅川鉄橋で撮影してましたら、時折八高線の列車が行く姿を見て、なかなかこちらを撮影する機会のないので、暇…