旅行・お出かけ中

山梨初の鉄道系アミューズメント?・大日影トンネル遊歩道(その1)

こんばんは! 愚知から入りますが、実は、このカテゴリーが一番更新が面倒なんです。 まず、写真の量が多い。それをいちいち縮小して、Wiki文章で再生。長すぎると読んでもらえないから、うまく短縮しながら文章作成。 実は、ここの訪問日は「4月2日と…

片道470円のお花見(その3・最終回)

折り返し「桃源郷ナイトビュー号」甲府行となります。 次の停車駅は「勝沼ぶどう郷」、3分間停車。甚六桜がお出迎えです。 勝沼からは、雨敬まわりを下り勾配で駆け抜けて、甲府盆地の中へ・・・・。 塩山の次は山梨市に停車。ディスティネーションキャンペーン…

片道470円のお花見(その2)

甲斐大和駅、桜並木が見事にライトアップされていました。 梶井基次郎が「桜の下には死体が埋まってる」と言っていましたが、まさにその妖麗さを感じました。 夜桜と115系。 日常の駅、日常の電車が、夜になると変貌を遂げる。その妖しさ・・・・。 子供が不…

片道470円のお花見(その1)

こんばんは!今日で運転終了の「快速 ナイトビュー桃源郷号」に乗ってきました。甲府~甲斐大和、片道470円。その他、「何も足さない、何も引かない」。結果論から言います! 非常に素晴らしい列車でした! 甲府駅での案内はご覧の通り。何とはなく淡白な…

3月14日(最終回)

201系、最後の最後に乗ることが出来ました。高尾~大月で僕の「201系さよなら乗車」となった訳です。 停車駅案内図 車内(クハ201) 車内を見渡すと、最近の「E●●●系」と言われる車輌に比べたら、一昔前のスペックだな・・・・、でも車輌に温かみがあ…

3月14日(その4)

さてさて、「再びの高尾~そういや貴方ともお別れ」編です。八王子駅に行って、「ホワイトデー」のお買いものをしました。そして再び高尾駅へ戻ると、こちらも3月14日で最終回。 183系「中央ライナー」が泊っていました。 列車まで少し時間があったの…

3月14日(その3)

では、「高尾駅悪戦苦闘編~嘆きのスカの群れ」です。 高尾駅の天狗様も、変わるモノを長年見守ってきたのでしょう さてさて、高尾駅なら201系に会える確立もグーンとアップする筈。ホームの端で撮影。 スカ またもスカ ふむふむ、ライトが白色LEDなら…

3月14日(その2)

気付きにくいボケですが、今回の旅行「3月14日」っていうタイトルは、レミオロメンの「3月9日」という楽曲からパクりました。 他のタイトル候補には、「今、会いに行きます」をパクって「今更、会いに行きます」ってのもありましたが・・・・。 本題です。…

3月14日(その1)

休みなので昼頃起きて、近所のバーミヤンでワンタン麺食べて、満腹になって気づいた。 さ、さ、さ、3月14日! そういえば、3月15日は「ダイヤ改正」。今迄走ってるものは「3月15日迄」って勘違いしてました。本当は3月14日て終わりなのです。 取…

ものすごく小さな旅~善光寺参り

3月ですが、初詣に行きました 「善光寺」って言うと、長野県のイメージでしょう。長野市に「善光寺」、飯田市には「元善光寺」ってあるくらいですからね。 所が賢明な「鉄」の方ならお気づきでしょうが、「善光寺駅」ってのは、山梨県の身延線の駅。子供の…

のこぎり山便り

皆さん、こんばんは! 千葉の内房線沿線に「鋸山(のこぎりやま)」という山があります。浜金谷駅から徒歩10分位でロープウエイの駅に着きます。 ロープウエイで山頂に着き、展望台から見ると、この風景が広がっています。久里浜へ行くフェリーも見渡せ、…

帰郷

おこんばんは! 実家には帰らなかったけど、生まれ故郷の静岡に帰りました。今、実家は違う街にあるので、自分が生まれた街の自分の足跡を探る旅でした。 今回行ったのは静岡市にある、浅間神社。初詣がてら行きました。一応参拝した後、名物の通称「100…

2007年・「暮らしの手帳」アーカイブズ(旅行編)

2007年「暮らしの手帳大賞・旅行編」です。何もコメントがない有様で 不毛・凶作・荒廃 の言葉がふさわしい部門です。まあ、一応決めましょう!「暮らしの手帳大賞・旅行編」は 豊橋に行ってきたの巻 授賞理由 八丁味噌チョコプリンをお土産に買ったら評…

山梨~新潟 意味なく往復の旅(最終回)

本当に「意味なく往復」したので、「妙高号」の話は割愛。 長野駅に到着して、「妙高」を降り、駅ナカをふらふらしてました。目に残った光景は、今回の2枚の写真です。 10年前、信越線の碓氷峠(横川~軽井沢)は伝説になったのですが、その廃止直前の一…

山梨~新潟 意味なく往復の旅(第5回)

さてさて、直江津での滞在時間は約2時間。ちょっと町中を散策します。 (1枚目)やはり雪国です。道路の真ん中に消雪器(スプリンクラー)が埋まっています。もうすぐ活躍する時期ですね。 (2枚目)さすが雪国です(これが「衝撃映像」です)。信号機は…

山梨~新潟 意味なく往復の旅(第4回)

さてさて、直江津駅に到着しました。駅ナカと、駅前の風景です。 (1枚目)北陸線の急行型475系と信越線の近郊型115系が並びます。結構駅ナカの車両のバラエティーは結構賑やかです。普通列車には国鉄型がまだまだ頑張っています。 (2枚目)かつて…

山梨~新潟 意味なく往復の旅(第3回)

実はまだ信越線の車内の続きだったりするんですね。 黒姫~妙高高原~関山と来て、次は「二本木」です。この界隈は「妙高高原町」とか「妙高村」と、名前が紛らわしい町がありましたが、新井市と合併して「妙高市」になり、若干すっきりしましたが、合併とい…

山梨~新潟 意味なく往復の旅(第2回)

松本から「特急 ワイドビューしなの」に乗り込みます。筑摩と善光寺平を結ぶ、細道を快調にとばしていきます。 (上の画像)画像姨捨付近で、善光寺平の風景が御開帳です。さすがに「日本3大車窓」の1つです! (中の画像)長野到着。駅名表示の看板は「善…

山梨~新潟 意味なく往復の旅・第1回

本当に毎回、若しくは気まぐれで訪問されてる方々、ありがとうございます。 そして、こんなブログをお気に入りに登録されている5人の方々!本当にありがとうございますm(。。)m 大きい事言いますが、世界でこのブログをお気に入りにされているのは5人だけで…

豊橋へ行って来たの巻

ひっさびさですね、このカテゴリーの更新。 昨日、日帰りで豊橋駅まで行ってきました。豊橋と云えば、JR東海の静岡支社と名古屋本社の境、豊橋鉄道も出ていて、路面電車も残っている、鉄には憧れの街です。 でも、ここは名古屋エリアなんだなって、関心し…

今、辰野にいます!

今、長野県の辰野町にいます、「蛍の郷」で有名な町です。 辰野駅前(って言うよりは横)に「TISパル辰野」という施設があって、結構便利です。勿論この更新もそこで行っています。 蛍で有名な「松尾峡」のある町です。今は10月なので、蛍は飛んでいま…

日本のアキレス腱と言うか頸と言うか・・・・。

皆さんにお詫びです。 「私としたことが、自分がブログやってるのを忘れていました」 という訳で、更新います。 前回は「親不知」でした。で、今回はその反対側にあたる「由比」を紹介します。何故「反対側」かと言いますと、日本は静岡~新潟にかけて「静岡…

親不知って、おや、知らずにいたの?(ダジャレ)

みなさん、こんばんは。夏だ!海だ!!ってことで、お勧めの海の話などをしたいと思います。 親不知ってご存知ですか?富山・新潟の県境の海岸線です。誰かがこの界隈を「海の箱根」と言っていましたが、実際の現地は箱根より険しい道路でした(国道8号線)…