#山梨県

ニッポンの美

愛宕山スカイラインに外人さんたちが5人位いたので、何が面白くてこんな所に居るのかな?って見たら、これを見てました。 甲府盆地と富士山の風景を必死に撮影されていたのです。 でもって振り向くと、山桜が満開だったりしまして・・・・。 日本の美がこの一角…

懐かしい表示

昔ながらの特急列車乗車位置表示。 モデルは189系か183系1000番台でしょうか? ただ、この表示は3・4号車しか残ってませんでした。 (勝沼ぶとう郷駅にて)

台風の副産物~山スカのパラダイス

携帯発ですみません。 今日は中央線が午前中運休でした。勿論台風18号の影響です。 本来ならこの時期に明るい時間帯に撮影は不可能ですが、台風による運休のおかげでこんな画像を見れました。 ただ、仕事帰りだったのでカメラを持たない痛恨のミス! 故に携…

甲斐小泉駅

今日は小海線の甲斐小泉駅です。 あ、その前に一言いいですか? 「このコーナーだけは比較的真面目に更新してるでしょ!!」 作ったはいいが放置プレーなカテゴリーも多い中、今月早くも3回目。うん、よくやってるぞ!! まままま、それが普通って言われれ…

南甲府駅

やらないと忘れてしまいそうなので、「駅うた」の第2回を書き込みます。 第2回は身延線の「南甲府駅」です。 はっきり言って「無駄に立派な駅舎」です(笑)。 それもその筈で、この建物は身延線の前身、富士身延鉄道の本社の建物をそのまま使用しています…

韮崎駅

1日遅れで登場しました「駅うた」です。要は「駅舎の写真」をアップするコーナーです。 1回目は地元の「韮崎駅」です。 この駅はかつてはスイッチバックの駅でした。すぐ近くにまで七里岩と呼ばれる、八ヶ岳噴火の際に出来た台地が迫っていたので、止む無…

小淵沢

小淵沢って・・・・、 「こぶちさわ」なのか? 「こぶちざわ」なのか?

119番を呼ばなくてはならない理由

消防署の看板になっているけど、確実に君らに責任があると思うぞ。

富士山を撮ってみよう

これは「富士山」を撮れたことになるのか否か? すげえ寒かったよ・・・・。

冬の風物詩

冬場は中央線の115系、その機能を生かして長時間停車の際には「ドアは手動」でお願いします。 こんな注意書きが提出されてました。 って、画像をよく見たら113系やないか~い!!

ゆず神社

小淵沢に「身曾岐神社」って神社があり、結構ご利益がある! らしいので、行ってきました。 軽く本殿と鳥居を撮影し、お参りしたら、この鳥居、「奉納 ゆず 北川悠仁」って書かれていてびっくり 北川悠仁さん、他にも「枝下桜」「紅葉」なんかもこの神社に奉…

白馬の王子様

君は田圃の真ん中で、なにしてるんだ?

山梨初の鉄道系アミューズメント?・大日影トンネル遊歩道(その2・最終回)

こんばんは!そういや、この「大日影トンネル」の話の更新を忘れてました。後半です。 半分を過ぎた頃登場するのが「キロポスト」。110キロはすっかり煤けて立っていました。 残り300mあたりから、湧水対策でトンネル内に水路が登場。トンネルの中に…

山梨初の鉄道系アミューズメント?・大日影トンネル遊歩道(その1)

こんばんは! 愚知から入りますが、実は、このカテゴリーが一番更新が面倒なんです。 まず、写真の量が多い。それをいちいち縮小して、Wiki文章で再生。長すぎると読んでもらえないから、うまく短縮しながら文章作成。 実は、ここの訪問日は「4月2日と…

片道470円のお花見(その3・最終回)

折り返し「桃源郷ナイトビュー号」甲府行となります。 次の停車駅は「勝沼ぶどう郷」、3分間停車。甚六桜がお出迎えです。 勝沼からは、雨敬まわりを下り勾配で駆け抜けて、甲府盆地の中へ・・・・。 塩山の次は山梨市に停車。ディスティネーションキャンペーン…

片道470円のお花見(その2)

甲斐大和駅、桜並木が見事にライトアップされていました。 梶井基次郎が「桜の下には死体が埋まってる」と言っていましたが、まさにその妖麗さを感じました。 夜桜と115系。 日常の駅、日常の電車が、夜になると変貌を遂げる。その妖しさ・・・・。 子供が不…

片道470円のお花見(その1)

こんばんは!今日で運転終了の「快速 ナイトビュー桃源郷号」に乗ってきました。甲府~甲斐大和、片道470円。その他、「何も足さない、何も引かない」。結果論から言います! 非常に素晴らしい列車でした! 甲府駅での案内はご覧の通り。何とはなく淡白な…

ものすごく小さな旅~善光寺参り

3月ですが、初詣に行きました 「善光寺」って言うと、長野県のイメージでしょう。長野市に「善光寺」、飯田市には「元善光寺」ってあるくらいですからね。 所が賢明な「鉄」の方ならお気づきでしょうが、「善光寺駅」ってのは、山梨県の身延線の駅。子供の…

マンホールの蓋から昭和を偲ぶ

こんばんは!撮影地にこんな「マンホールの蓋」がありました。釜無川・富士川流域の共同下水道処理組合みたいなものなので、それに所属していた各市町村のマークが彫られています。 平成の大合併で消滅した竜王町、双葉町、櫛形町、白根町など、昭和の思い出…

今なお現役の183系(?)

こんにちは! 「鉄道」カテでもいい話ですが、「ネタ」ということで「無題」に書き込みます。 甲府の「平和通り」にある案内標識には、恐らく「特急あずさ」をイメージしたと思われる183系のイラストが書かれています。 北口の案内標識は「E351系」に…

山があっても山梨県

韮崎市藤井町の農道から撮りました。 「富士山」「八ヶ岳」「茅ヶ岳(かやがたけ)」、名峰がよく見えます。 「茅ヶ岳」は、「八ヶ岳」に山容が似てる所から「ニセ八つ」とも言われています。

「祭りだ、祭りだ~♪」(by北島三郎)

皆様、賀正! これ、書庫分類は「暮らしの雑感」に載せたけど、「鉄道」でも「旅行」でも「無題」(ネタ)でもいい話です。一応山梨県在住だからってことで「暮らしの雑感」に掲載。 「風林火山」では飽き足らず、今年(2008年)4月から「山梨ディステ…

韮崎市・富士見通り

韮崎市に「富士見通り」(富士見バイパス)ってあります。日本に「富士見通り」「富士見バイパス」「富士見」という地名、ゴマンとありますが、ここの富士見通りは日本一、キング・オブ・富士見だと思いますよ! 甲府方面の車線からは、名前通り「富士山」が…

テレビ東京・アドマチック天国の感想文

昨日、TV東京の「アドマチック天国」で「甲府」が紹介されていました。やっぱり1位は「武田信玄」公でしたね。まあ、1位は当然でしょうが。 まままま、甲府と言っても、いささか広い訳でして、今回の1位~30位は、全般的に甲府市街にあるものがピック…