2007-01-01から1年間の記事一覧

アン・ハッピー・クリスマス~妄想は終わった

まずいぞ、このタイトル!ジョン・レノンのファンの皆さん、すみませんm(。。)m。ちなみに「モトネタ」は「Happy Chiristmas~War is over」、和訳してモジったものです。 12月なので、バックを変更。クリスマスっぽくしてみました…

日本一のブログ?

実は、Yahooトップから「ブログ」をクリック→「115系 横須賀色」→「画像」を検索と入力すると、このHPが一番115系横須賀色の所蔵が多いんです。 12月9日現在、39件中6件「暮らしの手帳」なのです。ささやかな自慢かな?

近所で撮ってみました・R(あ~る)。

皆さん、こんばんは! 今日も、「近所で撮ってみました」。何故「R」なのか?前回の続きだから、リターンのR、前回のものがイマイチだったから、リベンジの「R」、一応そんな所でしょうか? 前回より八ヶ岳は、くっきり見えています。時間は14時。通過…

183・3(イヤミ・スリー)・「しおさい」のヘッドマーク3態

皆さん、おはようございます。 これから仕事の私は、呑気に今、起きました。 さてさて、約1ヶ月振りの183系の話です。房総特急の183系は、以前お話した(183・2参照です)「手動式愛称幕」の煩わしさから、大部分の車両は、愛称幕をLEDに変え…

シティー感覚の憂鬱・211系

みなさん、こんばんは! 今日は211系です。って言っても、東京近郊で頑張ってる方ではなく、静岡ローカルで活躍している方の211系の画像をアップするあたりに、意地の悪さが見えますが(笑)。 で、この静岡地区の211系、何とかならんかね?って思…

近所で撮ってみました。

皆さん、こんにちは! 近所で撮影してみました。八ヶ岳と列車の絡みで遊んでみましたが、サイドからの撮影は結構難しいですね。実は苦手な撮影方法なんです。だから、流し撮りが出来る人は「神」ですよ、本当に・・・・。

このブログの画像欄参照!

トップページに「最新画像」12件が載ってますが、そこで今まで尽きたことのない画像があります。 「横須賀色の国鉄型」。これは拘りなんです。必ず、千葉の113系か山梨の115系が載っています。 今まで「稀少、稀少!」と騒いだ割に、JR東日本は国…

3両編成に拘(こだわ)ってみました

皆様、こんばんはです。 今日は久々にカメラ抱えて撮影に行きましたが、風の強さに辟易しました。そんな中、一発目に撮影したのが、甲府発の大月以東に行く列車の中で唯一3両編成の536Mでした。今まで中央線の3両編成って毛嫌いしてました。3両より6…

元祖・ゴージャスローカルトレイン 117系

どーもです。 今日は「元祖・ゴージャスローカルトレイン」と題して117系の話です。 関西の方は、こんなことを言うとバカにすると思いますが、僕のような関東エリアの人間にとっては、羨望の列車ですよ。 転換クロスで、快速と称し小さい駅を通過し、しか…

悲しい現実

東海道線富士駅5番線ホーム。 かつては、九州へ向けて、数々の寝台特急が旅立っていた。 そして今、亡くなった「ブルートレイン」の名前は消された姿が痛々しい。 そしてもうすぐ、最後に残った2つの名前も鬼籍に入り、この乗車案内は列車と共に役目を終え…

豊橋へ行って来たの巻

ひっさびさですね、このカテゴリーの更新。 昨日、日帰りで豊橋駅まで行ってきました。豊橋と云えば、JR東海の静岡支社と名古屋本社の境、豊橋鉄道も出ていて、路面電車も残っている、鉄には憧れの街です。 でも、ここは名古屋エリアなんだなって、関心し…

ある意味で「革命児」でした・E217系

皆さん、おはようございます! 今日は「E217系」です。 今、総武快速線と横須賀線で使われている電車です。ある意味で革命児としたのは、それまでの113系などの近郊型は、扉の数は片側3か所だったのに、この車両は4か所になったのです。 その4か所…

第2の人生・富士急5000系

どもです、今日から師走ですね(昨日のマネ)。 今日は京王電鉄の5000系です、私鉄の電車は、このブログでは初登場ですね。 あだ名は「ガイコツ」などと呼ばれていました。 当の京王電鉄からは追い出されましたが、各地方では「第2の人生はウチで!」と…

昔は「たくさん系」でした・103系

どもです、明日からは師走ですね(普通!)。 今日は103系シリーズ、その1です。タイトル通り、製造両数は3000両を超える、通勤型のスタンダードナンバーです。故に、103系をもじって、「たくさん系」などと言われていました。山梨の方言だと、「…

はじめてのインターネットショッピング!

どもです。 はじめて、インターネットショッピングをしました。「餘部鉄橋の記憶」というDVDで、地元の会社が制作したものです。2000本限定に乗せられて、注文してしまいました。 興味のある方は下記へお問い合わせを・・・・。 株式会社 キャメル(http:…

さよなら「急行銀河」

朝日新聞のWEB版に、こんなのがありました。夜行列車(ブルートレイン)の縮小の話です。 http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html 「急行銀河」(東京~大阪)と「特急あかつき・なは」(京都~長崎・熊本)のブルートレインが、来…

私と横須賀色115系

皆さん、こんばんは! 以前やった「私と○○」シリーズ。今日はうちの近所を走ってる、中央線の115系電車・横須賀色についてです。 やはりこの電車の思い出の白眉は、新宿を0:02に出発してた、上諏訪行き(その後甲府・松本行き)夜行普通列車です。 当…

山本勘助風313系

皆さん、こんばんは! たまたま撮影した313系、球切れをおこしていました。 丁度、NHKで「風林火山」やってますから、「山本勘助風313系」という所でしょうか?

テレビ東京・アドマチック天国の感想文

昨日、TV東京の「アドマチック天国」で「甲府」が紹介されていました。やっぱり1位は「武田信玄」公でしたね。まあ、1位は当然でしょうが。 まままま、甲府と言っても、いささか広い訳でして、今回の1位~30位は、全般的に甲府市街にあるものがピック…

機関車界の便利屋さん・EF81

ども、こんにちは!今月3回目の更新です(少な!)。 今日は「EF81」です。ブルートレインから貨物まで牽引します。電化区間は直流だろうが交流だろうが走れます。ロングランもこなします。まさに「オールラウンドプレイヤー」ですね。 個人的には、昔…

サンダ~ バ~ド~♪・681系

みなさん、こんにちは!最近東北方面が多かったので、西に移動して「681系・サンダーバード」です。 この写真を撮ったあと、「特急・雷鳥」「特急・サンダーバード」などをブラジル人の人達に見せたんです。その時に、彼等の会話の中に出てきた「サンダー…

183・2(イヤミ・ツー)「内部告発!」

こんにちはです! 久々に183系電車の話題です。 1番目の写真の183系0番台(貫通扉設置タイプ)の、ヘッドマークの話です。幕張車両センター所属の車輌は晩年、このヘッドマークがLEDに変更になり、味気なくなったとお嘆きの方も多かったと思いま…

ドラゴンズ・53年振りの日本一!

おはようございます。 ご存知の通り、中日ドラゴンズが日本一になりました(http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/baseball-others/2305724/2303532)。 その時、私はこんなことを思いました。 「ユニーとアピタは66円均一セールだな」 実は私、…

北の合成着色料使用例+加工品

みなさん、こんにちは! 以前、一部で評判が良かった、キハ40系の塗装バリエーションシリーズ。今回は北東北のキハ40系です。 上から、「八戸線(盛岡支社)」「男鹿線(秋田支社)」「リゾートしらかみ・青池編成(左)&ブナ編成(右)(秋田支社)」…

方向幕 珍プレー・好プレー(113系)

出かけたはいいが、大雨で仕方なく千葉駅で撮影した1コマ。 113系1000番台(ATCタイプ)の方向幕に「横須賀線ー総武線」が残っていたんですね。 でも、方向幕ってのが過去帳入りし掛けてるんですがね。

東北の急行型は455系

皆さん、こんにちは! 昨日の475系は北陸線・九州方面で活躍していた、直流&交流60kHz用急行型電車でした。 ご存知の通り、日本は50kHzの地域もある訳です。その50kHz地域用の急行電車は455系です。写真の「快速 仙台シティラビット」は、一番…

未だによく解らない交直流急行型電車の系譜・475系

みなさん、こんにちは! さてさて、この交直流急行型電車の系統は正直訳が解らんです。MT46を積んだシリーズ→MT54に変更したシリーズ→抑速ブレーキを搭載したシリーズ、ここまでで50kHz用と60kHz用で別形式、最後は50・60kHz両用。全部で7…

理想は高く、現実は低く・215系

皆さん、こんにちは! 久々の更新です。今回は215系です。ご存知、平日は「湘南ライナー」、休日は「ホリデー快速」で活躍しています。ウィークデーは通勤し、ホリデーは行楽、丁度、世間のサラリーマン諸氏と同じライフサイクルで走っています。 でも、…

スーパーの大売出の元祖・E351系

皆さん、こんにちは! 中央線の電車も一通りやったから・・・・。と、思ったら、「スーパーあずさ」のE351系の事を忘れていました(笑)。 振り子式電車というと、学生時代、381系「くろしお」に乗りましたが、自然振り子はよく揺れて、車酔いになってし…

E・YAZAWA

どもです。 さっき、「E・YAZAWA」のステッカーを貼った車を見ました。実は違う車で2台目だったのですが、気になったのは、どっちもナンバーが「830」なんです。 矢沢永吉って9月14日生まれなのに、何故「830」なのか? 今、気づきました!…